|
EBMの今日自己のコレステロール値を考える
|
|
「日本動脈硬化学会」 では、諸々の臨床上、あるいは統計上の事実を総合的に検討した結果、コレステロールの基準値上限を、現在の
220mg/dl 未満から 「240mg/dl 未満」 へ緩和しようという動きがある。
明治生命厚生事業団検診センター貴島所長(写真)によると、コレステロール値ができるだけ低い方がよいという考えにつながっているのが脳梗塞や心筋梗塞。
ただそれは動脈内壁に病変あってのことであり、その背景には高コレステロール血症があるので、梗塞を経験した人には明らかにそのことが勧められる。
しかし、コレステロールはどの細胞にも含まれる生体の重要な構成成分であるうえ、長寿者数をみると、問題の
220mg/dl はおろか 240〜260mg/dl の人が一番多いといい、「元気な人」
とか 「バイタリティのある人」 のコレステロール値はある程度高いともいえる。
医学界では立証を欠く振る舞いを戒めるためEBM(註)が唱えられているが、このコレステロールのように、一見異なる複数のエビデンスがあるときの判断と選択については、
「やはり最後に不可欠なのは、単なる臨床上、あるいは統計上の事実よりも、生活を含めた自己の健全なる価値観ではないでしょうか。」
※(註)EBM=エビデンス(証拠)にべースト(立脚した)メディスン(医学、医療)のこと。
|
|
|
|