
ニューヨークのドルトンスクールと提携し、2才から小学6年生を対象に個性と思考カを育む教育を実践しているドルトンスクール東京は、小田急線東北沢駅近くにあります。
同校ではこの夏、2つの夏期講習会を開催します。
ひとつは、前回ご紹介した『サマープログラム』
です。対象は幼児コースが3才から5才、小学生コースが1年生から4年生までです。
期間は、前期が8月19日から 8月22日、後期が8月25日から
8月28日までとなっていて、普段行われている授業を夏の季節に合わせて、更に興味深く学べるようカリキュラムが編成されています。 この機会に体験してみては如何でしょうか。
さてもうひとつは、今年度から新しくスタートした小学生向け教室『生きるちから工房』の夏期講習会です。対象学年は、3年生から6年生まで。
期間は、第1タームが7月28日(月)〜8月1日(金)、第2タームが8月4日(月)〜8月8日(金)となっています。
内容は3つの工房(科学実験・新聞・クリエーター)にテーマがいくつか設けられていて、お子さまの興味に合わせて自由にクラスを選択できます。
この教室の目的は、基礎的な知識や技術をしっかり身につけ、課題にチャレンジする方法を学ぶことにあります。たとえば、科学実験工房では、子ども達はただ実験を行うだけではなく、そこから得られた知識をもとにいろいろな工夫を自分ですることを求められます。工夫の中で理解がより深まり、探求や物づくりの過程で自分の成長を自覚できるようカリキュラムが配慮されています。
この夏お子さまの新しい可能性が、また一つ見つかるかもしれません。ご興味のある方は、ぜひ参加してみて下さい。
≪生きるちから工房夏期講習≫のテーマ
▼科学実験工房 『音の性質とオリジナル楽器作り』
『強い形を工夫しよう』
▼クリエーター工房 『オリジナル音楽をつくろう』『コンピュータ基礎とオリジナルTシャツ作り』『ものがたりを作って本にしよう』
▼新聞工房 『宇宙ステーション新聞を作ろう』
2つの夏期講習会については、詳しい資料がありますので、お気軽にお問い合わせ下さい。両コースともすでに参加受け付けが始まっていて、クラスによっては、定員に達しているようです。くれぐれもお申し込みは、お早めに願います。
■資料請求は
フリーダイヤル 0120・304301
渋谷区上原 3−28−18 ドルトンスクール東京
最寄駅=小田急線東北沢駅 京王井の頭線池ノ上駅
|