|
||||
|
||||
![]() 3年前にうまれたこのおまつりも4回目を迎えます。 下北沢南口商店街を抜け、代沢三叉路の茶沢通り信号を渡ってすぐの遊歩道沿いに、三階階建ての代沢地区会館はあります。ここでは、いろいろなサークルが、それぞれの活動をたのしんでいます。まちかど図書室や学習室、卓球室、大広間もあるので老若男女幅広い年齢層の方々が利用しています。 今年も全館を使って展示、アトラクション、模擬店、バザーが開かれます。 今回は、「いきいき」をテーマに、資源リサイクル回収(廃油、紙類、缶ビン類、布類)と、老人福祉(介護支援、グループホームなど)の展示や講座などにも力を入れます。 勿論、例年のリサイクルバザー、また階段や廊下には元気な子供達の絵、各室には、パッチワーク、編物、フラワーアレンジメント、油絵、水彩画、ししゅうなどの展示もあります。 アトラクションも、毎年人気のバリダンスの路上パフォーマンス(8日)やコーラス、リコーダー、詩吟、カラオケ、お茶、お点前などが予定されています。 またボーイスカウトの方達によるやきそば、とん汁、わたあめの模擬店は、好評で今年も中庭で開かれます。 玄関広場では恒例のリサイクルバザー。無料体験コーナー(一部実費)では母の日用にとプレゼントづくりにはげむ子供達の姿もみられることでしょう。 例年文化祭の目玉になっている俳句募集、今年のお題は「つばめ」です。会期中に表彰を致します。 年に一回、5月の第二土曜、日曜日に毎年「文化祭」は開催されます。資源ゴミを持参しておまつりにわいわいといらしてください。 ▼5月8日(土) 10時〜16時、9日(日)10時〜15時 ▼代沢地区会館 TEL.03・3413・4448 世田谷区代沢5〜8〜19
|