■開催日=7月18日(祝日) 19:00〜 <荒天時=7/19(火)に延期>
■「湘南龍の口灯籠流しと納涼花火大会」500発
■特徴=9時より境川河口に大小約1000基の灯籠が流され、終了後
500発.の花火が打ち上げられる。
■会場=藤沢市・境川河ロ
■交通=小田急線片瀬江ノ島駅下車
■連絡先=(社)藤沢市観光協会 TEL.0466−24−4141 |
■開催日=8月2日(火) 19:15〜20:15 <荒天時=8/3(水)に順延>
■「江の島花火大会」5000発
■特徴=特大の2尺玉やスターマインなど、「お祝い&記念花火」は自作のメッセージがアナウンスされ打ち上げられます。
■会場=藤沢市・片瀬海岸西浜
■交通=小田急線片瀬江ノ島駅より徒歩2分
■連絡先=(社)藤沢市観光協会 TEL.0466−24−4141 |
■8月6日(土) 19:00〜21:00 
<荒天時8/7(日)に延期>
■「あつぎ鮎まつり大花火大会」 10000発
■特徴=仕掛け花火と同時に上がる裏打ち花火が見もの。250mのナイアガラやユニークな花火がたくさん打ち上げられます。
■会場=相模川・中津川・小鮎川の三川合流地点
■交通=小田急線本厚木駅より徒歩15分
■連絡先=あつぎ鮎まつり実行委員会
TEL.046−295−5496・5497 |
■8月6日(土) 19:30〜20:20 
<荒天時8/8(月)に延期>
■「小田原酒匂(さかわがわ)花火大会」4500発
■特徴=全長300m・高さ30mのナイアガラは圧巻です。
■会場=小田原市・酒匂川スポーツ広場
■交通=小田急線小田原駅より城東車庫行きバス「今井」下車徒歩5分
■連絡先=小田原市観光協会
TEL.0465−22−5002 |
■8月7日 (日) 20:40頃〜21:00頃 <荒天時中止>
■「第29回足柄金太郎まつり」約500発
■特徴=金太郎パレード、神輿などで盛り上がり、まつりのフィナーレで花火を打ち上げます。
※「第29回足柄金太郎まつり」は8/6(土)・7 (日)南足柄市内で開催されます。
■会場=南足柄市・体育センター周辺
■交通=小田急線新松田駅より関本行きバス終点下車徒歩5分
■連絡先=足柄金太郎まつり実行委員会
TEL.0465−73−8031 |
■8月10日(水) 20:00〜20:45 <荒天時8/11(木)に延期>
■「丹沢湖花火大会」 2500発
■特徴=山並みに囲まれた花火は迫力満点です。
■会場=山北町・丹沢湖駐車場
■交通=小田急線新松田駅より西丹沢または中津温泉行きバス約40分「丹沢湖」下車
■連絡先=丹沢湖花火大会事務局
TEL.0465−75−3646 |
■開催日=8月15日(月) 19:30〜20:00 <荒天時=8/16(火)に延期>
■「第22回宮ケ瀬ふるさとまつり花火大会」 約2000発
■特徴=スターマイン、6号玉は必見。
■会場=清川村・宮の平特設ステージ
■交通=小田急線木厚木駅より宮ケ瀬行きバス約50分終点下車徒歩1分
■注意=花火終了後の帰路バスがなくなる。車で来場の場合、例年5時頃満車になる。
■連絡先=宮ケ瀬ふるさとまつり実行委員会
TEL.046−288−2888 |