「島唄」「風になりたい」など、ポピュラーソングとして親しまれる楽曲を手掛ける
THE BOO M のポーカリスト・宮沢和史(みやざわかずふみ〉。
宮沢の活動はしかし、楽曲創作だけにとどまりません。詩集『夜ふかしの凡人』、『未完詩』ほかの発表、ポエトリーリーディング、敬愛する詩人の作品に言及した「詞から詩へ」の新聞連載など、文学活動にも積極的です。
また、宮沢は世田谷に居住して世田谷を舞台にした楽曲を作り、エッセイでも言及するなど、現代の世田谷を描いている作家のひとりです。
本展覧会は、宮沢和史がとどまることなく走り続ける創作活動の軌跡を追いかけると同時に宮沢和史の世界を伝え、宮沢の紡ぎだす詞、詩の言葉と意味を再発見していこうというものです。
開催期間 |
2006年9月30日(土)〜11月26日(日) |
定休日 |
毎週月曜日(ただし、10月9日(祝)は開館、翌日休館) |
開催時間 |
10時〜18時(入場は17時30分迄) |
会 場 |
世田谷文学館(世田谷区南烏山1〜10〜10、京王線「芦花公園」駅下車徒歩5分) |
観覧料 |
一般600円、大高生350円、中小生250円、65歳以上300円(団体割引、障害者割引あり〉 |
問合せ |
世田谷文学館 TEL03・5374・9111 |
|
『マイソフトニュース』を他のメディア(雑誌等)にご案内下さる節は、当社までご連絡願います。
Copyright(c)1999-2002 Mysoft co. ltd. All
Rights Reserved. |
|