『パワーウォール』選定

 
 「住宅・ビルの耐震改修展示会」会場の無料相談コーナー
安価信頼できる耐震改修工法

 潟Pアンズコーポレーションでは、東京都都市整備局が行なった「安価で信頼できる耐震改修工法」で選定された同社耐震工法製品「パワーウォール」を、3月10〜12日、新宿駅西口前地下1階イベントコーナーで開かれた「住宅・ビルの耐震改修展示会(主催:東京都、共催:新宿区)」フェアに出展、通行途中の人々にPRした。
 同フェアには41事業所が出展、選定品の工法・事例がパネルや実物模型等で展示、無料相談会も開かれた。

 建物の耐震化に取り組んでいる東京都は、耐震化への取り組みについて一般都民に広く知ってもらうよう、平成17年度より毎年、安価で信頼できる木造住宅の「耐震改修工法・装置」の事例・アイデアの、募集・選定を実施している。昨年は「工法」、「装置等」、「アイデア」の各部門に合計42件の応募があり、選定されたのは16件。
  「パワーウォール」はその工法部門で選定された。 板橋区行政コンクールでの優秀賞受賞に続く快挙だ。
 選定理由について同社では、「施工が従来の耐震工事の約3分の1で済み簡単安価。 室外据付のため入居中での施工が可能。サイディング張り、モルタル等、意匠性に優れる」点をあげた。



 (注)パワーウォール


【耐震壁・パワーウォールの特徴と効果】
画期的な耐震工法で安価・施工も簡便で耐震効果も大きく施工方法は美観にも配慮している。
@壁強さ倍率11.7KN(従来の耐震工法に比べて大きな耐力を得る=(財)日本住宅木材技術センターにて平成19年6月実験済) 
A外壁を壊さずに耐震耐力壁を施工するため、室内作業もなく入居中でも施工が可能。 
B従来の耐震工事の1/3程度の費用で施工が可能。(100u当たりで平均工事費100万円以下) 
Cサイディング張り・タイル張り等意匠性にも優れている。

「板橋製品技術大賞」優秀賞受賞ポイント
「外付けの補強枠(パワーウォール)であり、入居中の施工が可能な上、安価で効果の高い耐震工法となっていて、日本の住宅の多くを補強することが出来ると期待されます。」
                 【参考サイト】⇒コチラ


NPO法人日本耐震防災事業団では、耐震診断(国土交通省監修)、耐震工法のアドバイスを行っております。
 
問い合わせ・申し込み先……潟Pアンズ・コーポレーション 
住 所  東京都板橋区上板橋 2-24-6
フリーダイヤル  0120-59-7339

















Copyright(c)1999-2008 Mysoft co. ltd. All Rights Reserved.