「書道教室」


 らいふ遊 狛江カルチャー

 お子さんの頃にやったお習字を、いつかまたやってみたいと思うことはありませんか。
 背筋を伸ばして紙面に向かう心地良い緊張感。紙の上は自分だけの自由な世界です。あわただしい日常、しばし筆をとる時間を持つと、気持が静まって心豊かになります。書道にはヒーリング効果があるのかもしれませんね。
 小田急線狛江駅前の「らいふ遊 狛江カルチャー」で開講されている「書道」教室では、書道が好き、という生徒さんが集まって、楽しく練習しています。
 講師の北本瞳玉先生は、書道家としては勿論、墨象家としてもNHKハート展やキヤノン・ギャラリー展で活動しており、「書」の楽しみを私達に教えてくれます。
 「『上手い』といわれる書より『生きた書』を目指しましょう。講師はその手助けをするにすぎません。ひとつのことが出来るようになるとまた次の課題が見えてくる。これでいいということがないのが深くて楽しいところです」と、北本先生。
 教室では筆のおろし方、墨のすり方から始まり、漢字は永字八法から始め楷行草へ、かなは平がなから変体仮名、連綿へと進みます。基礎終了後、人名、地名、手紙などの実用書、短冊や色紙制作、古典の臨書や現代書、写経などもおりこんで各々の進み具合に応じて勉強していきます。もちろん、全く初めて筆を持つ方にも、先生が丁寧に教えて下さいます。
 「去年は年末にはカレンダーを作って、友人、知人にプレゼントしたんです。みんな大喜びしてくれたんですよ」という生徒さんも。
 また、硯、文鎮、下敷きなどのお道具はすべて教室に用意されている、というのも嬉しいところです。筆、墨、半紙もすべてその場で頒けてもらえるので、重たい思いをして硯や文鎮を教室まで持って行かなくても、お教室にすべて揃っているので、あなたは書き上がった書だけ持っていけば良いのですから、これはとても助かります。初めての生徒さんは、どうぞ手ぶらでお教室においで下さい。
 書道は、段や級、入選を人と競うものではない、という先生のお言葉通り、生徒さん同士、皆さん和気あいあいで切磋琢磨しています。「ちょっと書道をやってみようかな」という方は、ぜひらいふ遊の書道教室にいらして下さい。

 「書 道」

講 師:北本 瞳玉(毎日書道会会友)
稽古日:月3回、第一・二・三金曜、午前10時〜午後1時(ゆっくりいらして早めにお帰りになる、教室内でお書きになるならないなどご自由です)
入会金:5000円
月  謝:5000円
そのほか初回、筆墨等購入の方は5000円程必要となります。

※いつでも見学・入会できます。

■お問い合わせ・お申し込み=「らいふ遊 狛江カルチャー」
    TEL.03・5497・5139


■「らいふ遊」記事のバックナンバー(2004年以降)

只 今 生 徒 募 集 中 !
・書 道
・奈 染
・染 色
・歌う会
・江戸型彫
・日本刺繍
・デザイン相談
・クロッキーの会
デリカリービーズ織り
ストーンザインジュエリー
プリザーブドフラワー
・パーチメントクラフト
・パーソナルカラーセミナー

■問合せ・申し込み/らいふ 遊 狛江カルチャー 
■TEL.03-5497-5139(11時〜)
 〒201-0014 狛江市東和泉1−20−1第三登戸ビル3階
 E-Mail:info@life-you.com
















『マイソフトニュース』を他のメディア(雑誌等)にご案内下さる節は、当社までご連絡願います。
Copyright(c)1999-2008 Mysoft co. ltd. All Rights Reserved.