|
日 時 |
~2016年4月10日 |
休館日 |
月曜日(但し、祝休日の時はその翌日) |
開館時間 |
午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで) |
会 場 |
世田谷美術館(世田谷区砧公園1-2 ) 電話:03-3415-6011 |
アクセス |
- ▼小田急線「成城学園前」駅渋谷駅行バス「砧町」下車徒歩10分(約5分毎)
▼小田急線「千歳船橋」駅田園調布駅行バス「美術館入口」下車徒歩5分(1時間 2~3本)
|
入館料 |
一般1000円(800円)・大高生及び65歳以上800円(600円)・中小生500円(300円)
※( )内は20名以上の団体料金。
※障がい者の方500円、学生障がい者の方無料。介助者(1名)は無料。 |
みどころ |
①代表作や著名な作品をはじめとする優品を一堂に公開
②近代・現代の画家たちが琳派に学んだ軌跡を紹介
③会場内が秋まっ盛り
近代以降の日本画家の作品も同時公開。竹内栖鳳や川合玉堂の描く秋、奥田元宋の大作《奥入瀬(秋)》など、様々なかたちで表現された日本の秋の情趣を紹介。
|
|

《クリンの幸不幸》1858年頃パリ 465×365㎜(第3章より) |
入館料等問合せ |
TEL 03-5777-8600 (ハローダイヤル) |