会 期 |
〜2017年4月9日(日)
|
休館日 |
月曜日(但し祝日の場合、翌火曜日) ※3/20(月)は開館、3/21(火)休館 |
開館時間 |
午前10時〜17時30分(入場は閉館の30分前まで) |
企画内容 |

今年の「春爛漫」展は、桜をモチーフにしたものは三栖右嗣の作品のみです。 様々な角度から春をとらえていただけるよう、モチーフを異にした作品を厳選してご紹介いたします。
岡鹿之助の「献花」をはじめ、二川和之「春・奥入瀬」、大場茂之「刻刻、藤井勉「カタクリ」、前原満夫「萌え出る」などの作品約30点の展示となります。
また、2階の町子コーナーでは、長谷川町子原作展「かぶき迷作集」をご覧いただきます。 幼い頃から歌舞伎に親しんでいた町子が、昭和27年〜30年にかけて雑誌『週刊朝日』に掲載した歌舞伎漫画をまとめた単行本『かぶき迷作集』にスポットをあて展示いたします。
歌舞伎によってインスパイアされた長谷川町子の新しい漫画世界をごらんください。
なお、売店では、当館オリジナルのサザエさんキャラクターグッズ等の他、ご好評のお菓子もご用意しております。
|
会 場 |
長谷川町子美術館(世田谷区田谷区桜新町1〜30〜6) |
アクセス |
田園都市線・桜新町(西ロ)下車、西口よりサザエさん通り徒歩7分
※当館には駐車場がありません。 |
入館料 |
一般600円、大高生500円、中小生400円、団体20名以上・65歳以上・障害者手帳をお持ちの方とその介添えの方各100円割引 |
問合せ |
長谷川町子美術館TEL.03・3701・8766 FAX.03・3701・3995 |