「駅の詩」:下北沢駅

森川芹さん:「誰かを待つ詩 駅の詩」、第5回 アート&デザイン新世代賞 最優秀作品 
 
 2022年1月10日~1月23日の間、小田急線下北沢駅構内に展示された「アート&デザイン新世代賞」出品作品は、下北沢で生活している作者の模様が素朴に描写され味わいがある。
 「アート&デザイン新世代賞」は芸術家、デザイナー、建築家などを目指す25歳以下の若いクリエーターのための新人賞。  最優秀作品に選ばれたのは森川芹さん作「誰かを待つ詩 駅の詩」。

 
さ さんざん泣いたね、きっぷ売り場
し 視線だけの、コミニケーション
す スーツまとえど、一人間
せ 線路を、一度だけでも歩けたら
そ そろそろ着いちゃう、ね
た たまにはゆっくり、各駅停車で
ち 小さな駅に、大きな浪漫
つ 突き刺さる、時刻にその目流れるたびに
て 手をつなぐの、手すりの代わりに
と 隣駅、乗りすごすのもわるくない
な 何度も振り返って見た、ばかみたい
に 「2分遅れます。」 こっそりあなた眺めたくて
ぬ 温もり求め、キミの最寄りへ
ね 猫背だから、すぐにわかったよ 
の 飲むと、決まって駆け込み籠もる
は 端まで歩くと、なんか落ち着く
ひ ひらめき宿る、駅前喫茶
ふ ふらつかないコツ、そっと教えて
へ ベンチ腰掛け、ると、うとうと
ほ ほっと一息、ただいまホーム
ま 待ちくたびれた手に、冷たいコーヒー
み みだらな姿を許して、始発
む ムードをこわす、「間もなく」アナウンス
め めくるめく人混みがその、恋しいの
も 「もっと一緒に」、発車の瞬間こみあげる
や やるせない、涙のんだ踏切前
ゆ 夕暮れ醸す、日本のわびさび
よ 世の中を肌で感じる
ら ラーメン香る、わたし即降りる
り 理性が勝る夜も、ある
る 流転より、終点欲す
れ 「連絡してね」は、脈ありですか
ろ 路上ライブを今日は、聴きたい
わ 忘れないでね、という気持ちを忘れちゃった。
   きちんと、「おさらば」、最後ぐらい

          @2022年1月15日記録

「誰かを待つ詩 駅の詩」 五十音順

あ 雨がふれば、みんなの住処
い 家を問われ、駅を答える
う 裏口が、密かに私のお気に入り
え 駅弁は冷たいのが、おいしい
お 「お疲れさま」、知らない背広に呟く深夜
か 改札という、断絶
き 北からやってきたの、北千住から
く 口から溢れそうでつい、「またね」と打ち消す
け 蛍光灯は、暗いくらいがちょうどいい
こ こどもに舞い戻る、迷子のここち  

 【コンセプト】


 この作品を通して、「誰かを待つ」誰かの琴線に触れ、その人の駅での記憶を呼び起こしては、誰かに想いを馳せられるような、温かなひとときを提供できればと思いました。そんな駅にまつわる気付きや感情の揺れ動きを、本作品では五十音ではじまる言葉で切り取り、並べてみました。
 
【審査員のコメント】

「駅」には色んな人がいて、色んな感情の人がいる。それを作品から感じられた。さらに「日本の駅」だからこそ起きるという点でも共感できた。(尾田大介)
読むだけでくすぐったくなる気持ちになる。日常のちょっとしたドラマをくみ取るのが上手で、完成度に対してもぐっときてグランプリにふさわしい。(中村暖)

















『マイソフトニュース』を他のメディア(雑誌等)にご案内下さる節は、当社までご連絡願います。
Copyright(c)1999-2022
Mysoft co. ltd. All Rights Reserved.