「NANSEI PLUS」:下北沢

新複合施設NANSEI PLUS 下北に待望のシアターが誕生
     
 下北沢駅南西口、下北沢線路街に誕生した新しい複合商業施設「NANSSEI PLUS(ナンセイプラス)」には飲食店の他に、ワークスペースとしてのカフェラウンジ「(tefu)lounge(テフラウンジ)」やミニシアター「K2」があった。

 「NANSEI PLUS」は、2019年よりスタートした世田谷代田駅から下北沢-東北沢駅まで全長約1.7㎞に及ぶ小田急電鉄線路跡地開発「下北線路街プロジェクト」全13区画間の一区画。開発最後のエリア。最大の特徴は「まちのラウンジ」をテーマにした複合施設「(tefu)lounge」。
 5階建ての建物に、1階は意識高い系のナチュラルスーパーマーケットと日本初上陸の焙煎所、2階と3階が新しい形態のワークスペースラウンジ、4階がシェアオフィス。その2階にミニシアターがある。
 かつて下北沢には下北沢オデヲン座(1952年開業)と呼ばれる劇場をはじめいくつか映画館があった。最後まで残っていたこのオデヲン座が1987年に、多くの映画ファンに惜しまれながら閉館した。以来、この街に映画館がないままだった。演劇や音楽が盛んな文化的な街ながら、シアターがない不自然さがこの「(tefulounge」により解消された格好だ。
 
   

(tefu)lounge:2022/1/18時点

    「NANSEI PLUS」には「(tefu)lounge」の他に集積するもう一つの商業施設、路面店4店舗がある。「地域の暮らしを豊かにする“食”」をテーマに地域にゆかりにある事業者や新しく下北エリアでチャレンジしたい事業者など公募により誘致された、多様なバックグランドをもつその個性的飲食店4店は、
①BONA BONA PĒTIT (洋食屋)<1階>、
②TDM 1874 Brewery(リカー&ビアバー)<2階>、
③2月の中旬オープン予定料理店 適温(カフェレストラン)<1階>
④2月下旬オープン予定KITADE TACOS 下北沢店 (タコス食堂)<1階>。

 この他、ベンチやグリーンなどが配置され、親しみある空間を意識した工夫が随所に見られる共用部がある。【写真左:2022/1/29時点来夏までにはさらに緑豊かな公園や園芸ショップ、アートギャラリー、駐輪場なども設ける予定だという。
 公園の先には、2020年に開業した「BONUS TRACK(ボーナストラック)」があり、「NANSEI PLUS」のエントランスエリアは、2019年に開業した「シモキタウエ」の2階部分とデッキでつながっている。3つの個性的な複合施設がシームレスに融合、回遊性が期待できる。.
     
【下北沢生まれ、育ち:上島ライター】
 
 これまで「下北線路街空き地」や「シモキタウエ」、「BONUS TRACK」など様々な下北線路街プロジェクトをみてきたが、いよいよこの「NASEI PLUS」で最後かと思うと感慨深いものがある。
 開かずの踏切と揶揄されたこのエリアの小田急線が地下化し、「さようなら小田急線」と深夜まで盛り上がったあの日から驚くべき変貌を見せた。古くて狭くてごちゃごちゃした下北沢のイメージ(それはそれで面白かったが…)が一新され、新たなシモキタの顔が小田急線の線路跡地を中心に出来上がった。
 細長い地形と、線路上部ということで荷重制限があり、建物は2階建てまでしか建築できないという制約があるなか、よくここまで洗練されたオシャレ空間ができたものと感心している。
 さまざまな業態、多種多様な文化や人々がここに集まり、会話し、繋がっているのには理由があると改めて感じることができた。
 コロナ禍という厳しい状況ではあるが、線路街の一ファンとしてこれからも応援していきたい。
  【小田急電鉄株式会社まちづくり事業本部エリア事業創造部の橋本崇課長】

 「コロナ禍の前から『これからは電車に乗る人も減り続ける』と考えていましたので、NANSEI PLUSのような『自宅を中心とした徒歩圏内の暮らしを一層充実させる駅前の新しいあり方』を求める施設の必要性を感じていたところです。コロナで正に今、徒歩圏内の暮らしの充実が求められていると思います」。

【NANSEI PLUSの企画、設計及び運営のUSD株式会社(東京都渋谷区)事業企画部 金塚雄太ゼネラルマネージャー】

 「長引くコロナ禍でリモートワークの定着などライフスタイルの変化を受け、自宅周辺でさまざまな活動ができる受け皿となる場所をつくっていくべきとの考えから、『毎日行きたくなるまちのラウンジ』というコンセプトが誕生しました。あの場所に行くとなんだか面白いし、いろいろ便利だからまた明日も行きたいと思わせるスペースの提供を目指しています」。
     
     


















『マイソフトニュース』を他のメディア(雑誌等)にご案内下さる節は、当社までご連絡願います。
Copyright(c)1999-2022
Mysoft co. ltd. All Rights Reserved.