|
 |
「北斎かける百人一首」すみだ北斎美術館
|
- 葛飾北斎や門人の浮世絵作品が語る“江戸時代の『百人一首』事情” -
|
|

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄@2022/12/17 |
|
北斎最後の大判錦絵シリーズ
「百人一首乳母かゑとき(ひゃくにんいっしゅうばがえとき)」を中心に、
江戸時代の『百人一首』事情も
紹介しながら、
北斎と門人たちが描いた
『百人一首』にまつわる作品
約105点を紹介する
展覧会です。
一般教養やかるた遊びとして
広く浸透した『百人一首』は、
滑稽なものが好まれる世の流れに従い、
歌をもじった狂歌や
歌人になぞらえて描いた作品、
優れたものを100選ぶ形式を利用した書物など、
多様な形で流布し、一層存在感を増していきます。 |
|
 |
▲▼@すみだ北斎美術館備付けリーフレット
|
 |
|
会 期 |
~2023年2月26日(日)
前期:2022年12月15日(木)~2023年1月22日(日) 後期:2023年1月24日(火)~2月26日(日) |
休館日 |
毎週月曜日(休日の場合翌日) |
開館時間 |
9時30分~17時30分(入館17時00分まで) |
会 場 |
すみだ北斎美術館 3階企画展示室(墨田区亀沢2-7-2) |
アクセス |
都営地下鉄大江戸線「両国駅」A3出口より徒歩5分/JR総武線「両国駅」東口より徒歩9分/ほか |
入館料 |
一般1000円 高校生・大学生・65歳以上700円 中学生・障がい者300円 小学生以下無料 |
問合せ |
〔TEL:03-03-6658-8936〕 |
|
|