 |
 |
「ロウバイ」
府中郷土の森博物館
|
|
 |
|
|
【ロウバイの小径情報】
本数:約130本
郷土の森博物館園内南側にある「ロウバイの小径(こみち)」。
3年前に「旧あじさいの小径」沿いにロウバイエリアを増設しました。去年30本ほどの大ぶりのロウバイを植栽しました。
文字どおりロウ細工のような黄色い花から、ほのかな甘い香りが漂います。
冬枯れの季節に、一服の清涼剤となる癒しの空間を提供してくれるはずです。 |

見頃:1月下旬まで(気温や天候により変動します)
※1月には早咲きの梅も咲き始めます。ロウバイから梅への移り変わりもお楽しみください。
|
|
|
 |
【シモバシラ】
見頃
気温が氷点下まで下がった真冬の早朝9:00~9:30頃。
条件がそろえば、園内数カ所で「氷の花」(シモバシラ)が見られます。
シモバシラは、秋口に枝の上部に白い花を咲かせるるシソ科の多年草です。
枯れると茎から水分を吸い上げ、気温が下がると茎にシモバシラが立ちます。
前日に雨が降った日の朝や、風がない穏やかな日によく見られます。
◂ シモバシラ 2022年12月28日撮影 |
|
|

|
|
|
見頃時期 |
~2024年1月下旬 |
休館日 |
毎週月曜日(休日の場合は翌日)と年末年始12/29(日)~1/3(金)
臨時休館日12/24(火) |
開館時間 |
9時~17時(入場は16時まで) |
会 場 |
府中市郷土の森博物館(府中市南町6-32) |
アクセス |
分倍河原駅から徒歩20分、またはバス「郷土の森総合体育館」行で「郷土の森正門前」下車、他 |
入場料 |
大人300円 中学生以下150円(4歳未満は無料) |
問合せ |
府中市郷土の森博物館〔TEL:042-368-7921〕 |
|
『マイソフトニュース』を他のメディア(雑誌等)にご案内下さる節は、当社までご連絡願います。
Copyright(c)1999-2024 Mysoft co. ltd. All Rights Reserved. |
|