 |
|
2017年10月小劇場B1スケジュ-ル |
|
2017年9月27日(水)〜10月1日(日) |
|
作・演出
出 演 高羽彩 有馬自由 もたい陽子 辻修 他 |
|
《あらすじ》
満州からの引揚船。 船内倉庫に身を隠している男たち。全員が、日本への密入国をもくろんでいるようである。
しかし、観客だけは知っている。 ここにいるもののうち、生きて日本の地を踏めるのは、たった一人であることを。
そとは嵐。 嵐に揺れる船内で男たちは互いに、なだめすかし、時に対立しながらも、生き残りをかけて奮闘する。
時は変わり、現代。 久々に実家に集まった姉妹が、途方に暮れている。 母親の還暦祝いを目前にして、何をするべきか、いまだに話がまとまっていないのだ。 姉妹の両親は長らく家庭内別居状態にあり、今更家族そろって母の還暦祝いというのもどこか白々しい。
すでに家を離れ、それぞれの人生を送っている姉妹の意見はぶつかる。
|
9/27 |
28 |
29 |
30 |
10/1 |
|
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
開演 時間
|
19:30
|
14:00 19:30
|
19:30
|
14:00 18:00
|
14:00 17:30
|
|
|
料 金 |
全席指定 前売・当日とも ¥4,000
早割 ¥3,800(チケットレス・振込・劇団扱いのみ) 学割 ¥3,500(チケットレス・振込・劇団扱いのみ)
|
|
|
2017年10月3日(火)〜10月9日(月) |
|
|
作
演出
出演
|
故林広志
大森博
田中真弓 山口良一(東京ヴォードヴィルショー) 天宮良
大森ヒロシ(東京ヴォードヴィルショー) 弘中麻紀(ラッパ屋) 坂本岳大今井久美子
三宅祐輔 今村美乃(激嬢ユニットバス) 岩田有弘(大人の麦茶)
|
|
役者による大人の芝居コント『更地』シリーズ第15作目。 オール新作! 故林広志の斬新な発想を大森博が緻密に練り、手練れの役者陣が柔軟に作り上げる。 ご覧頂いていない皆さんは是非一度! 今回も良い意味で期待を裏切り、更に上を行ける「笑い」を創り上げます。
乞うご期待!!
|
10/3 |
4 |
5 |
6 |
|
火 |
水 |
木 |
金 |
開演 時間
|
19:30
|
14:00 19:30
|
休演日 ★
|
19:30
|
|
7 |
8 |
9 |
|
|
土 |
日 |
月 |
開演 時間
|
14:00 18:00
|
14:00 18:00
|
13:00 17:00
|
★・・・19:30よりトークライブ開催
受付開始は開演の1時間前、開場は開演の30分前です。
|
|
料金 |
全席指定 前売 ¥4,000 当日 ¥4,200 学割 ¥3,500(東京ヴォードヴィルショーのみ取扱い)
トークライブ ¥2,800(東京ヴォードヴィルショーのみ取扱い)
小劇場B1 TEL: 03-6416-8281(11時〜19時)
|
|
|
お問合せ |
|
東京ヴォードヴィルショー TEL: 03-3227-8371(平日11時〜19時)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2017年10月13日(金)〜10月22日(日) |
|
|
作
演出
出演
|
堤春恵
小笠原響
千賀功嗣 吉野悠我 新井純 森尾舞 本田次布 志村智雄
|
|
1907年(明治40年)明治座の奈落のでの出来事。
歌舞伎俳優による初めてのシェイクスピア翻訳上演であった、明治座における二代目市川左団次主演、
松居松葉演出の「ベニスの商人」が、劇場関係者の反発により、観客を巻き込んだ暴動に発展する。
奈落に避難した左団次と松葉、女優市川旭梅(九代目市川団十郎の娘)は改めて日本の演劇とその現実に直面する。
|
10/13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
|
金 |
土 |
日 |
月 |
火 |
開演 時間
|
19:00
|
14:00★
|
14:00 |
14:00
|
19:00
|
|
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
|
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
開演 時間
|
14:00
|
14:00
|
19:00
|
14:00
|
14:00
|
★・・・公演終了後シンポジウムあり
開場は開演の30分前です。
|
|
料金 |
全席指定 前売 ¥4,000 当日 ¥4,500
シニア ¥3,000(70歳以上・名取事務所のみ取扱い) 学生 ¥2,000(名取事務所のみ取扱い) |
|
|
お問合せ |
名取事務所 TEL: 03-3428-8355
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|