「筒描きと捺染教室」のお知らせ

 色糊を筒に入れて、 お絵かきのように布に絵を染めていく 「筒描き」。 沢山の型 (スタンプ) に色糊をつけてぺたぺたと布に模様をつけていく 「捺染」。
 どちらもとても簡単なのに、できあがったハンカチやスカーフは、オリジナルの素敵な作品に仕上がる……。そんな素敵な教室が、小田急線狛江駅前の 「らいふ 遊」 で開講しています。

 講師は染色作家として活躍中の竹中明子先生。
 「染色っていうと、とても難しいことをしないといけないと思っている方もいらっしゃると思うんですけど、好きな色を作ってもらって、後は自由に描いたり押したりするだけなんですよ。型(スタンプ)は教室にもたくさん用意していますし、例えば葉っぱや野菜の切り口を型代わりしたり、お子さんの手に色糊を塗ってぺたんと押しても楽しいですよね」 と竹中先生。

 「好きな色を作る」 と聞くと、 「やっぱり難しそう」 と思うあなた、心配はご無用です。 竹中先生が今までの経験から作った 「色見本帳」 にはどんな色でも入っていて、その通りに染料を測れば、どんな色でも作り出せます。絵心に自信のない人もスタンプ (捺染) から始めて、 自信がついたら筒描きにも挑戦してみては?

 また、この教室には、スタンプ (捺染) から始めた生徒さんが、筒描きもマスターして、今では公募展に自分の作品を出展している、なんていう生徒さんも。初心者にも簡単に、そして本格派を目指す方にも満足できる、そんなお教室が 「筒描きと捺染教室」 です。

 ろうけつ染めのようにロウの温度や取り扱いが難しいわけでも、絞り染めのように根気の要るお針仕事も必要なく、直感的に、遊び感覚で色糊で作品を作れる筒描きと捺染は、 きっとあなたのイマジネーションを刺激して、 素敵な作品を生みだしてくれるでしょう。 お天気の良い日なら、色糊で作品を描き始めたら、その日のうちにおうちに持って帰れます。

 童心に返りながら、 オリジナリティあふれる、 世界にただ一つだけの作品を作り出す。 どうです? 考えただけでもわくわくしませんか?


「筒描きと捺染教室」


■曜日=第4水曜日 10時〜17時

■入会金=無料  会費=5000円

■お問い合わせ・お申し込み=「らいふ遊 狛江カルチャー
              TEL.03・5497・5139 (11時より)
       ホームページhttp://www.bekkoame.ne.jp/ha/life-you



只今生徒募集中!
染色・池の坊生け花
捺染・草木染め
リアリティフラワー
フラワーデザイン
江戸型彫
クロッキー
日本刺繍・パッチワーク
ビーズアクセサリー
デザイン相談
カラーコーディネイト
ECCジュニア
書道・写真
シャドウボックス
グラスリッツェン

「らいふ遊」 記事のバックナンバー

・2005年 1月 「シャドウボックス」
・2004年 12月 「パッチワーク」
・2004年 11月 「書道教室」
・2004年 10月 「日本刺繍」
・2004年 9月 「カラーセンスアップ講座」A

・2004年 8月 「カラーセンスアップ講座」@

・2004年 7月 「クロッキーの会」
・2004年 6月 「デザイン相談」
・2004年 5月 「グラスビーズ&アクセサリー教室」
・2004年 4月 「江戸型彫教室

・2004年 3月 「レンタルスペース」

・2004年 2月 「染色教室」
・2003年 12月 「いけばな池坊 華道教室」

・2003年 11月 
「グラスリッツェン」
・2003年 10月 「初心者のための写真講座」

・2003年 9月 「筒描きと捺染教室」

・2003年 7月 「シャドウボックス」

・2003年 6月 「カラーセンスアップ講座」

・2003年 5月 「グラスビーズ&ジュエリー教室」

・2003年 4月 「書道教室」

・2003年 3月 「鎌倉彫り教室」

・2003年 2月 「日本刺繍

・2003年 1月 「クロッキーの会」
■問合せ・申し込み/らいふ 遊 狛江カルチャー 
■TEL.03-5497-5139









『マイソフトニュース』を他のメディア(雑誌等)にご案内下さる節は、当社までご連絡願います。
Copyright(c)1999-2001 Mysoft co. ltd. All Rights Reserved.