■千歳烏山

 2006年
8/11 文学活動にも積極的なポーカリスト・宮沢和史の創作の軌跡を探る「宮沢和史の世界」
5/11 “夢見る力を取り戻したい”…「不滅のヒーロー・ウルトラマン展」/世田谷文学館
4/1 歯垢の8割は細菌、全身の病気に関わる歯周病対策は?/4月18日は“ヨイハ”の日
2/11 「日本におけるドイツ年」の一環、「画家と詩人ヘルマン・ヘッセ展
 2005年
12/1 質実な暮らしの視線に立った誌面づくりを貫いた「花森安治と暮しの手帖」展
10/11 怪獣・ゴジラまでも「世田谷生まれ」「世田谷育ち」だった…「世田谷ハリウッド」
10/1 テーマを「世田谷を描いた文学作品」にリニューアル/世田谷文学館
7/11 いつの世も変らぬ人情と哀歓を描き出した藤沢文学。その魅力を探る「藤沢周平の世界展」9月17日〜/世田谷文学館
6/1 6月4日から歯の衛生週間
「食後30分はゆったり、歯磨はその後にしましょう」/倉本歯科医
3/11 生きることを心底から楽しんだ宇野千代。「書いた、恋した、生きた。」展、4月29日〜
 2004年
4/11 4月18日は『よい歯の日』 歯磨き粉を使わずに、また付けても最小限にして歯磨きすることをおすすめします」…倉本歯科医院倉本弘樹院長
 2003年
9/11 <世界のミフネ>「映画俳優・三船敏郎」/「第5回世田谷フィルムフェスティバル」
7/11 『砂の女』 『箱男』 などの安部公房没後10年展/世田谷文学館
4/1 4月18日は“よい歯”の日。自分でもできる歯周病のチェック/倉本弘樹歯科医院院長
2/11 今なおファンが増え続ける考山修司の没後20年展『寺山修司の青春時代』

 2002年
12/1 短詩型の新しいジャンル 『五行歌(ごぎょうか)』、1月開講/世田谷文学館
9/21 観客までもがいっしょに歌ってしまう、あの楽しい映画はなんだったのか?
                          /第4回世田谷フィルムフェスティバル
8/11 「戦前は世田谷の麦畑を歩いていた…」/『没後20年 西脇順三郎展』世田谷文学館
6/14 子どもに読書や文学の扉を開くきっかけをつくろう
             「昔話と昔話絵本の世界展」/世田谷文学館
4/19 子どもたちに物語の面白さやすぐれた絵の魅力を実感させよう
        /企画展「昔話と昔話絵本の世界展」/世田谷文学館
 2001年
5/25 春の住宅デー/東京土建世田谷支部烏山分会

今なおファンが増え続ける考山修司の没後20年展『寺山修司の青春時代』
→日付順バックナンバー →会社・団体別バックナンバーリスト

『マイソフトニュース』を他のメディア(雑誌等)にご案内下さる節は、当社までご連絡願います。
Copyright(c)1999-2001 Mysoft co. ltd. All Rights Reserved.